▲SIM TOP
ボカロ家族11日目〜12日目



【11日目】


家族の組み替えにsimlogical様の「Move-in ferm」を使わせていただくことにしました。
この植物のオブがそうです。

Move-inで巡音家族のルカを指定すると一瞬で家族に加わりました!
シム時間で数分後、道の端にルカ出現。

な、なんだ…、簡単じゃないか…。あまりのあっけなさに拍子抜け。
って、持参金無しかい。まあ、仕方ないか。

この時点で家族は8人。どうせならニコ家族のがくぽも入れたい。
悩んだ末、スズメのハチをバーブ家族にお嫁に出すことに。
ごめんよ、いらない子じゃないよ。あっちの家には畑もあるし、ペットも多いし楽しく暮らせるから。

そんなこんなでがくぽを家族に迎えました。

部屋の真ん中に忽然と現れる殿。





ルカ

がくぽ
料理0
技術0
カリスマ0
身体0
論理0
創作力0
料理2
技術0
カリスマ0
身体1
論理0
創作力0




リンとレンが学校に行っている意味も特に無いような気がしてきたので、
登校拒否ができる本棚でスクールバスが来ないようにしてみました。

 ■本棚:CH2O様よりお借りしました。


さっそく酒盛りを始めるルカさん。

深夜で特にする事も無いので料理の勉強。

料理スキル、ミク+1、ルカ+2、がくぽ+1。


ハチがいなくなって空っぽのダンボール(ペットベッド)。ロードごめん。

5:00 がくぽ出勤。


料理スキルも上がったことだし、ルカに朝食を作ってもらいました。
メイコ姉さんは仕事があるから家事はキツイ。しばらくルカは家事手伝いにしよう。


ゴ○ブリを潰すロード。


踏み台かわええ。


ルカさんの料理なかなか美味いね(さっき本で覚えたばっかだけど…)。

家族も増えてベッドが足りないので家を改築することにしました。


男子は3人同部屋。女子は2人ずつ。


今日から学校はお休み。レン君はロードのお世話係に任命。


兄さんは妖精さん…、もとい、魔法使いになりました。
マジカルの箱から、魔法の杖とバターとヒキガエルの汗をゲット。


何故か姉さんに褒められる。


おおお、フリーウィルでカップラーメン作り始めた!かわええ…。


お菓子を取り出すリン。この子ら、学校休んでも食べてばっかだ。


箸使って食べてる!すげえ!


シンクを破壊するルカさん。このあとメイコ姉さんが修理屋発注。

12:00 がくぽ帰宅。給与§250。


がくぽが帰ってきたので、ルカとがくぽの歓迎会を開いてみました。
吹き出しがかぶったり、アングルとか気にしてたら写真撮る前に終了してしまった…。

 ■酒宴テーブル(ドールハウス):御衣香桜様よりお借りしました。


ルカさん就寝。パジャマを素敵なものに替えてみました。

 ■女性用パジャマ:Tojah and Camilla's Sims様よりお借りしました。


おおお、フリーウィルで「一緒に本を読む」発動!


ハイ、萌え死んだ!

14:00 メイコ姉さん出勤。

電話がかかってきたのでカイト兄さんがダッシュで出る。
ミクの芸能事務所からだ…。げげ、まさかクビ…?

 注意
 名声は時とともに薄れていきます。スタジオタウンにちょくちょく通わないと、
 あなたの我がエージェンシーにおける立場も危うくなります。
 あなたがその気にならないなら、私たちもその気になれません・・・

や、やばい。スタジオタウンに行かないと。


どういうカラクリになっているでござるか?

----- Studio Town ここから -----


「楽しさ」が下がってるのでスロットでもやってみる。
これって「気分」が悪いほど当たるんだったかな?


楽しくな〜い。って、そっか。スロットは楽しさ上がらないのか。


近くでダーツしてたおかっぱメタボ親父と遊んでみる。


楽しさも回復したし、とりあえず営業営業…。
「ビッグバンド」とかいうのを歌ってみる。2人ほどお客をみっくみくに。


お、星が出た!ランクアップ?…かと思ったけど、
電話が来た時下がった(らしい)スター度が持ち直しただけだった。

----- Studio Town ここまで -----


水溜りがウザくなってきたので、排水口を設置させてもらいました。
ロット内の水溜りが定期的に除去されるそうです。

 ■排水口:en Plata様よりお借りしました。


電子の歌姫だって下積み時代はカップラーメンすすります。

20:00 メイコ姉さん帰宅。「ピアノ調律師」に昇進。給与§120。ボーナス§240。

 ピアノ調律師
 時間:9:00-16:00 給与:§120
 音楽業界への第一歩としては良いでしょう。仕事の時間は長いが、作業は簡単です。
 だが、良い耳と忍耐力が必要です。

残金§950

PLAY日 2010/04/02




【12日目】


昨日家族に加わったルカとがくぽもすっかり馴染んでる。
ルカさんが家事手伝いやってくれるお蔭で、メイコ姉さんも朝はゆっくり寝られるし。

5:00 がくぽ出勤。


9日目にキノコ椅子に座ってキノコを生やそうと思い立ったのにすっかり忘れてたので、
時間が空いたらリンとレンに交代で座ってもらうことにしました。

----- Magic Town ここから -----


妖精さん…もとい、魔法使いになった兄さん。マジックタウンを探索中。
「パズルを練習する」ってコマンドがあるけど、これは何だ?


「墓石を選ぶ」で、墓石がせり上がったり引っ込んだり。
どうすりゃクリアなんだ?全部せり上がればいいのか?


「心地よさ」が真っ赤になってしまったのでとりあえずパズルはやめて、
気になるこの人(吸血鬼のヴィッキー)に話しかけてから帰ることに。

 「もしミツロウを持っているなら、ニンニクと交換してもいいですよ。
 でも持ってないなら、あっちへ行ってくれませんか」

このツンデレめ!…ってか吸血鬼がニンニク持ってて大丈夫なのか?

ふ〜んなるほど、ニンニクはミツロウと交換で手に入れるのか。

----- Magic Town ここまで -----


ヒマなのでスキルアップ中。
カイト、技術スキル+1。ルカ、料理スキル+2。


する事が無いのでレン君も魔法使いにしてみようかと。
「ネオマジカル・ニュート」から杖をゲット。


「あめ玉の幻影」って名前のオモチャ箱で遊ぶと妖精の粉(だっけ?)が
手に入るって話をどこかで聞いたので、さっそく遊ばせてみる。

 あめ玉の幻影 §325
 眠るはずの時間に起きていると、子供たちの遊ぶ物音が聞こえてくる。
 魔法の知恵の箱を使って遊び、決して魔法の知恵の箱から迷い出ることはない。
 上の階から聞こえるのは魔法のささやき、子供の騒ぐ物音とは違う、
 魔法の翼がはたはたと羽ばたく、とこしえの妖精の国…小さな笑い声が届き、
 垂木まで糸を紡ぎ、その時よりのちは妖精の国の塵に埋もれた。
 (楽しさ:3 子供のみ)


蝶のついたステッキ?を取り出した。そして謎の飛行生物(鳥?)。


次はペガサス?を取り出して遊んでる。


電話でボーナス。
「裕福な叔父さんは遺産をあなたに相続しました。あなたは§500を得ます。」

8:00 メイコ姉さん出勤。


リンにも遊ばせてみた。
星?のついたステッキを振り回すと謎の飛行生物がまとわりついて、びびってるリン。

う〜ん、なかなか妖精の粉(?)が手に入らないなぁ。
やっぱりオブの説明通り、夜に遊ばないとダメなのかな?


絵が描きあがったので売ってみた。§8。

とりあえずミク、スタジオタウンへ営業に。
初めは1日おきに行ってたけど、とりあえず毎日行くことにしてみた。

----- Studio Town ここから -----

サンライズ大通り82番地に降り立ってみる。

 サンライズ大通り 82番地
 フェアチャイルド映画スタジオ
 映画の黄金時代の最後の砦がここにあります。
 このマンモス建築の中には、主要なスタジオと今日最大の映画会社の本部が入っています。


私に演じさせてください!(スター度が足りず却下)


「演じる」→「コマーシャル」。このセットで何を演じれば…?


・・・。


とりあえず営業。「楽しませる」。


みっくみく一丁上がり。


この星って何だろう?溜まってるような感じはしないけど。

----- Studio Town ここまで -----

12:00 がくぽ帰宅。給与§250。ヒマなので技術の勉強、技術スキル+2。


ヒマな兄さんにも内職をしてもらうことにしました。石を削ってガーゴイル作り(初)。
この作業台は子供も使えるように改造されたものです(あとで子供達にもやらせようかと)。

 ■手作りガーゴイル(子供も使用可):河城にとりの工房様

ガーゴイル作りで兄さん、技術スキル+1。

 おめでとうございます!
 鼻歌を唄いながらハンマーを打とう!カイトはおぞましい技術のスキルを1ポイント獲得しました。

おぞましい技術…?


一緒に本を読むリンとレン。相変わらず破壊力強いな、この可愛さ。
吹き出しの中身は何だろう?

16:00 メイコ姉さん帰宅。給与§120。


スキルアップ中。外に散らかってるオブ、部屋の中に入れたいなぁ。
メイコ姉さん、創作力スキル+3。ミク、創作力スキル+1。


せっせとガーゴイル作りを続ける兄さん。
3つ完成したところで売ってみようかと試みてみたけど売れない!
そっか、ガーゴイルは売れないのか…。とりあえず所持品に加えることに。

残金§789

PLAY日 2010/05/05





2010/05/06