▲SIM TOP
マジカル家族3日目〜4日目



【3日目】


魔女っ子の食事がレンジでチンってのも味気ない。
パジャマ替えたくなってきたなぁ。


さーて今日も収穫すっぞ。


やった!ねんがんのハチミツをてにいれたぞ!(瓶は3つなのに数量は1ってこれいかに?)
ついでにミツロウもゲット。

「心地よさ」と「社交」が下がってきたので、タウンへ行って回復しよう。
1日目に行ったオールドタウンの「コンビニのようなもの」の区画に、
癒しの空間「サウナ(?)のようなもの」を増築してみたので、そこに行ってみることにする。

----- Old Town ここから -----


ボカロ家族」が遊びに来てました。


入り口はこんな感じ。


さっそくスチームバスに入って癒されてみる。


なんかあっという間に出てしまいました。何で?まだ回復してないのに。お金も払っちゃったし…。


スタスタと向かったのはラウンジ。ゴージャスソファに座って大画面テレビを見ておしゃべり。
「心地よさ」も「社交」も「楽しさ」もガンガン上がってます…。
なんてこった。せっかく癒しの施設を作ったのに、待合室が一番気持ちいいなんて。


コンビニでは立ち食い者が出てました。あ〜、このカートってハンバーガーを買うのか。


隣のコンビニの店長室から本を拝借、遠い道のりを歩いてゴージャスソファを目指す「ボカロ家族」のレン君。
こりゃ可哀想だ…。子供が楽しめる施設もちゃんと作らないと。


こんなに色々癒しオブを置いてみたのに、誰も使ってくれません…(泣)
おっさんのオルガンだけがむなしく廊下に響いていました。

 ■シャワー:御衣香桜様よりお借りしました。


店内での飲食はご遠慮ください、とは言えないので今度
飲食コーナーを作ろう。ミ○ストみたいな。


あたしんち家族」のワタシも本を運んできて読んでます。
もう色々大失敗。タウン作るのって難しいなぁ。

とりあえず回復はできたし、タウンの問題点も分かったので帰宅。

----- Old Town ここまで -----

さて、次は何をしようか…。タウンへ行くと家の時間が止まるので1日が長い。

とりあえずマジックタウンに散歩に行くことにする。
初めて行く区画の「セラ・グレン」に着地。

----- Magic Town ここから -----


「商品ワゴン」に「見てみる」という選択肢があったので実行。

 商品ワゴン:
 こちらの商品ワゴンでは、選りすぐった最高級の魔法の動植物から採取した、一見ありふれた
 二次製品を取り揃えています。ラマの唾液、魔法の豆、ヒキガエルの汗、毒キノコをお探しなら、
 それとも単にミツロウが欲しいだけでも、ぴったりの場所がこちらです。お支払いは純正の
 マジコインのみを受け付けております。

なるほど、魔法の材料がここで買えるのか。
「魔法の豆」ってのを買ってみよう。なんか畑に豆を植えるとジャックと豆の木みたいなのが
生えてくるってどこかで見たし。それ見てみたい。

 
このワゴンの持ち主の「薬剤師のトッド」という人が飛んできて熱烈な握手。
商品説明っぽい話を聞いた後で、袋を手渡してくれました(うまく写真に撮れず)。
なんか横からねじり鉢巻のおっさんが覗いてるけどキニシナイ。

さ〜て、どんなのかな?魔法の豆って…。

ワクワクして所持品を見てみると、これって明らかに「煮豆」。

とても芽は出そうにありませんorz

 魔法の豆:
 「魔法の豆」は見た目は普通の豆とまったく同じです。
 というより、魔法の豆のように見える普通の豆なのかも?

…ちょ、おい(笑)

まあ気を取り直して、妖精のマラのワゴンもあったので「見てみる」を実行してみます。

 フェアリー・マラの雑貨:
 こちら「フェアリー・マラ」の雑貨では、ピクシーの粉や時の砂、果てはダイヤモンドの粉や
 金の糸まで、雑多なものを販売しています。当店の商品はすべて純正品で、厳しいテストを
 くぐり抜けたすえに魔法のお客さまに届けられます。お支払いは純正のマジコインのみを
 受け付けております。

へー、まだまだ色んなアイテムがあるんだなぁ。

何となく流れでマラに「話しかける」を実行してしまい…、例の雲がまた!

うわぁぁ…やっちゃった。人がバタバタ倒れてます。
(どうやら眠っているみたいです。始めは立ったまましばらくフラフラして、そのうちひっくり返ります)。

必死で雲に「追い払う」をかけまくって、消すことができました。
それをマラに報告すると、「氷河のガラス」というアイテムをくれました。

なんかもうしんどくなったので帰宅。

----- Magic Town ここまで -----


少しだけ仲良くなった黒猫が部屋に入り込んでます。黒くて分かりづらい…。


さて、今日手に入れたアイテムで何ができるかな?、と呪文を調べてみます。
やった!「ミツロウ」と「魔法の豆」と「氷河のガラス」で何か魔法ができる!

よし、さっそく調合の鍋に入れてみよう!…としたけど、何故か「魔法使いのまつ毛」と
「ハチミツ」しか選択肢に出てこない。え?何これ?どういうこと??

うーん。困った。意味が分からない。行き詰まった感アリアリ。

もしかしたら、こういう時はアレが必要なのかな?
シムピープルの公式サイトからダウンロードできる「マジコ社製 次元収納式本棚」。
魔法の材料が収納できるらしいので、これを使って所持品を調節すればうまくいくのかも…。
今度ダウンロードして試してみよう。
 ↓
後で良く説明書を見てみたら、もしかしたらこれは「護符」(?)を作るアイテムに
入れるものなのかも、という気がしてきました。いずれにせよ今度試してみよう。


絵が完成していたので売ってみました。§3ゲット。

シムパーソンデータ倶楽部様のチュートリアルを参考にさせていただいて、
オブの色変えにチャレンジしてみました!

イチゴみたいな可愛い色!…のつもりだったのですが、ちょっと濃すぎたかな(汗)デフォは青緑です。
でも初めての自作オブ(…というか色変えただけですが)。なんか嬉しいなぁ。すりすり。
価格を§0に設定したのでラクラク設置(笑)

ああ、職人様方の作品を一方的に享受するだけでは心苦しい。私も何か作ってみたいなぁ。
でも「Zバッファ」の調整がすごく大変そうだ。っていうかその前に「絵心」が…orz
どうやったら私の「創作力スキル」は上がりますか…?

残金§1138

PLAY日 2008/06/02




【4日目】


可愛いパジャマにチェンジしてみた。

 ■女性用パジャマ:箱様

どうしても誘惑に勝てなかった…。色々なサイト様のイレギュラーペット達が可愛すぎる!
一人暮らし&無職ではどうにも生活するだけでいっぱいいっぱいなので
rosebud使いまくって所持金を増やし、オールドタウンでペットを大人買い!

----- Old Town ここから -----

 
枝豆しば!ピーナッしば!


オコ坊!「オ…オレとしたことが(恥)」


ニコ坊!「よろしゅうお頼み申します〜」(京都弁テキトー)

----- Old Town ここまで -----


引き取ったとこ写真撮れてなかったけど、ガーコも!(猫です)





マメ

ピー

オコ坊

ニコ坊

ガーコ
トイレのしつけ0
芸0
従順0
トイレのしつけ0
芸0
従順0
トイレのしつけ0
芸0
従順0
トイレのしつけ0
芸0
従順0
狩り0
芸0
従順0



 ■枝豆しば(犬)、ピーナッしば(犬)のスキン:Drop of water様
 ■オコ坊(犬)、ニコ坊(犬)のスキン:apollo*star様
 ■ガーコ(猫)のスキン:いくたま様


かわええ…。けど、ちっこいのがウロチョロして進路がふさがれまくって全然移動できない。


一人暮らしの時はこんなミニマム間取りでもOKだったんだけど、
こんなに家族が増えたこれからはそうもいかない。
「楽しさ」と「心地よさ」が真っ赤になってるから緊急で回復させたいけど家が狭すぎる…。

建て増ししてもいいんだけど、間取り考えるのがめんどくさい。というかセンスが無い。

せっかくこの家族だけはrosebud使ってもいいって自分ルールを変更したんだし、
思いっきりお金を増やしまくって、建売住宅を購入することに。

----- 引越し -----

オールドファームサークル62番地の「オーク邸宅」を§17653で購入。
「ディナーパーティや友達同士の集まりのために設計された家です。」との売り文句。


こんな感じの間取り。こんだけ広けりゃ十分だ。

ここに、思いつくままにポツポツと家具を配置。お金に制限が無いっていいなぁ。

さて、「楽しさ」と「心地よさ」がヤバイから早く回復させなきゃ!
…と焦ったけど、引越ししたら全部回復してた。なんだ。


気を取り直して糸でも紡いでみる(初プレイ)。
ギーコギーコと足踏みで機械を操作。めっちゃクラシカル。
技術スキル+1。


立ち上がった。どうやら糸ができたらしい。「金の糸」を1つゲット。


心地よい家族のジェフ&ダイアン来訪。
カラフルな犬達に吠えられまくってる(笑)


この巨大なパラボラアンテナを設置するとTVで見られる番組(衛星放送?)が増える
って話をどちらかで見かけたので、実験的に設置してみる。

おおお、すげえ!今まで見られた「アクション」「ホラー」「ロマンス」の他に、
「エンターテインメント」「スポーツ」「EP6 ニュース」「動物ショー」の番組が増えてる!
(上のTV画面はエンターテインメント番組です。)


うへへ、かわええ…。


ふと思いつき、マジカルの箱を開けてみる。魔法の材料とマジコインをゲット。
これって引越しを繰り返せばマジコイン無限増殖じゃね?…と思ったけど、それはめんどいな。
魔法の杖を既に持っているためか、箱から杖が取り出せない&箱が自動消滅しない。まあいっか。


そういえば3日目に護符(?)の材料が揃ってた事を思い出し、「エバーアフター・クラフター」を購入。
さっそく護符とやらを作ってみることにする。

 エバーアフター・クラフター §199
 「ゼンマイ式ウサギ・ランチャー」や「ソールのウェル・デブス」のメーカーが遂に
 「エバーアフター・クラフター」を投入してきました。さまざまな魔法の方法で、
 小さな装身具や護符や装置を、作成、移動または使用することができ、誰でも何でも魅了したり
 求愛させることができるだけでなく、魔法をかけたり納得させたり何かの影響を与えたり
 することができます。(材料は含まれていません。また、マジコ社は魔法の不正使用に対して
 いかなる責任も負いません。)


左の銀色の装置の上から材料を投入して、横のハンドルをグルグル。
今回は「ミツロウ」と「魔法の豆」と「氷河のガラス」を入れてみました。


真ん中の青い装置がカタカタ動いて、右の黒い装置のフタがフンガーフンガーと伸び縮み。
かなり熱いらしくて、ちょっと火傷した(?)っぽい動き。


右の穴から何やら台座に乗ったキレイな石が!これをハンマーでガツガツ叩く!


出来上がったもの持って歩き出したからどこに行くのかと思ったら、遠くのテーブルまで運んできた。
作る時は近くに置き場所があったほうがいいのか。
ってかこれが護符??勝手に「キョンシーのデコに貼るやつ」みたいなの想像してた。

 ■テーブル、イス:Aponeesimz様


さっそく魔法を使ってみることに。
「魔法のムードを自分に」と「魔法のムードを他の皆に」の二つの選択肢が出たので
とりあえず自分にかけてみると、緑と赤のキラキラがブワーッと出てきた。


緑のキラキラに包まれた。キレイだなぁ。
すると、「部屋」以外の全てのスコアが全回復!すげえ!これは便利!


これはペット達にもかけてあげよう!と思い、「魔法のムードを他の皆に」を唱えると…。
全員に赤いキラキラが(笑)ゲストで来てたワンコ(消火栓のそば)にも!

すると、「体力」が最低になる子、「便意」が最低になる子、全体的にスコアが下がる子が続出。

そっか…!キラキラが緑だと回復、赤いとダメージなのか!怖いなこの魔法。

 ■警備会社のステッカー(泥棒警報機):遥かなるSIMの中で様
 ■新聞拒否の張り紙:SomeSimThings様


「体力」が真っ赤になってぶっ倒れた。


「便意」が最低になって、固形物のお漏らしが家中に点在という恐ろしい結果に。ごめんよペット達。


そういえばメイドさんを発注するのを忘れてた。
床で寝て少し体力が回復したので、骸骨メイドのクローゼットを購入。
さっそく働いてもらうことに(初プレイ)。


クローゼットをノックすると中から骸骨メイドの「ボーンヒルダ」さん登場。


ゴシゴシ。白骨化してても働き者。彼女のことはこれから「ヒーちゃん」と呼ぼう。


家中のンコを拾い集めてクローゼットに戻るヒーちゃん。お疲れ様。


ヒーちゃんありがとう。


外にいるペット達のために照明を設置。

残金§18003

PLAY日 2010/04/22





2010/04/23